
訪問介護の料金について
介護保険からの給付サービスを利用する場合は、原則として基本料金(料金表)の1割です。
ただし、介護保険の給付の範囲を超えたサービスの利用は全額負担となります。
*身体介護*
20分未満 | 20分以上 30分未満 |
30分以上 1時間未満 |
1時間以上 1時間30分未満 |
1時間30分以降 30分増すごとに |
1,650円 (1割165円) |
2,480円 (1割248円) |
3,940円 (1割394円) |
5,750円 (1割575円) |
身体介護中心に 830円を追加(1割83円) |
※ただし、20分未満の利用については以下の場合に算定されます。
・夜間・深夜・早朝(午後6時から午前8時まで)に行われる身体介護であること。
*生活援助(単独利用の場合)*
20分以上45分未満 | 45分以上 |
1,810円 (1割181円) | 2,230円 (1割223円) |
*生活援助(身体介護に引き続き行う場合)*
20分以上 | 45分以上 | 70分以上 |
660円 (1割66円) | 1,320円 (1割132円) | 1,980円 (1割198円) |
*通院等乗降介助*
通院等乗降介助 | 1回につき 980円 / 往復1,960円 |
---|
- ※基本料金に対してサービスの提供開始時間が早朝(午前6時~午前8時)・夜間(午後6時~午後10時)帯のときは25%増し、深夜(午後10時~午前6時)帯は50%増しとなります。
- ※上記の料金設定となる時間は、実際のサービス提供時間ではなく、お客様のケアプランに定められた時間を基準とします。
- ※居宅サービス計画により2人訪問が計画されている場合は、2人分の料金となります。
*加算*
初回加算 | (1割200円 / 月) |
新規にサービスを受ける場合、または2ヵ月をあけてサービスを利用する場合の最初の訪問に加算されます。 |
---|---|---|
緊急時 訪問加算 |
(1割100円 / 回) |
居宅サービス計画に計画されていない、緊急性を要する訪問介護(身体介護)を行ったときに加算されます。 |
※別途合計額に13.7%の介護職員処遇改善費(Ⅰ)が加算されます。
※別途所定単位数に10%の特定事業所加算(Ⅱ)が加算されます。介護予防訪問介護の料金について
要支援1・要支援2 | 週1回 1,168円 週2回 2,335円 |
---|
*加算*
初回加算 | 新規にサービスを受ける場合、または2ヵ月をあけてサービスを利用する場合の最初の訪問に加算されます。 | |
---|---|---|
別途合計額に13.7%の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)が加算されます。 | ||
別途所定単位数に10%の特定事業加算(Ⅱ)が加算されます。 |
交通費について
- ※事務所から片道15km未満までは徴収いたしません。
- ※事務所から片道15kmを超えた地点から2km増すごとに、100円を徴収します。